「Webサイトをリニューアルしたいが、社内の承認プロセスが複雑で進まない」「部門間の調整が難航し、一貫したデザインが実現できない」。多くの大企業が、Webデザインの外注において、特有の課題に直面しています。単に「デザインがきれいな会社」を選ぶだけでは、プロジェクトは成功しません。私たち株式会社ゆめみは、2000年1月27日の設立以来24年間で、累計200社以上の大企業をご支援する中で、うまくいったプロジェクトもあれば、反省点の多いプロジェクトもありました。今回はその経験から、大企業ならではの課題を乗り越え、信頼できるパートナーを見つけるためのポイントについてお話しします。なぜ、大企業のWebデザイン外注は「難しい」のかお客様からご相談いただく大企業のWebデザイン外注の課題の多くは、以下の3つに集約されます。複雑な意思決定プロセス:複数の部署や役員が関与し、承認までに時間がかかります。意見の調整が難航し、プロジェクトが停滞しやすい傾向にあります。部門間の連携不足:Webサイトのコンテンツはマーケティング部、システムは情報システム部、ブランドガイドラインは広報部など、各部門がサイロ化し、一貫したWeb体験の設計が困難です。レガシーシステムとの連携:既存の基幹システムやCMSが古く、新しいデザインや機能の実装に技術的な制約が多いのが実情です。セキュリティ要件も厳しく、柔軟な対応が難しいことがあります。これらの課題を乗り越え、Webデザインの外注を成功させるためには、単にデザインスキルが高いだけでなく、大企業特有の事情を理解し、組織を巻き込む力を持つパートナーが必要です。大企業が信頼できるWebデザイン外注パートナーを見つける3つの視点複雑な大企業のWebデザイン外注を成功させるためには、以下の3つの視点でパートナーを評価することが重要です。視点1:組織を巻き込む「コミュニケーション能力」大企業のWebデザインプロジェクトは、多くのステークホルダーが関与します。そのため、パートナーには、各部門の意見を丁寧にヒアリングし、対立する意見を調整し、共通のゴールへと導く高いコミュニケーション能力が求められます。確認すべきこと:初回面談で、自社の複雑な組織構造や意思決定プロセスについて、的確な質問を投げかけてくれるか。提案書に、プロジェクトの進め方や、各部門との連携方法について具体的に記載されているか。過去のプロジェクトで、どのようにして多くの関係者を巻き込み、合意形成を図ったかの事例を話せるか。視点2:技術的な「実現可能性」を見据えた提案力大企業では、既存のレガシーシステムや厳格なセキュリティ要件など、技術的な制約が多いのが現実です。そのため、パートナーには、単に理想的なデザインを提案するだけでなく、それらを考慮した上で、現実的に実装可能なデザインを提案する力が求められます。確認すべきこと:自社の既存システムや技術スタックについて、深い理解を示してくれるか。デザインと開発の連携プロセスについて、具体的な説明ができるか。(例:デザインシステムを活用した開発フローなど)セキュリティや運用保守に関する知見を持ち、それらを考慮した提案ができるか。視点3:事業成長に「伴走」する長期的な視点Webサイトは、作って終わりではありません。リリース後も、ユーザーの反応を見ながら継続的に改善し、事業の成長に合わせて進化させていく必要があります。そのため、パートナーには、単なる「制作」だけでなく、長期的な視点で事業成長に「伴走」してくれる姿勢が求められます。確認すべきこと:リリース後の効果測定や改善提案について、具体的なプランを持っているか。継続的な運用保守や、内製化支援に関するメニューがあるか。過去のプロジェクトで、どのようにして長期的な関係性を築き、クライアントの事業成長に貢献したかの事例を話せるか。読者の方へのメッセージ大企業のWebデザイン外注は、多くの課題が伴いますが、それを乗り越えた先には、ビジネスの成長とブランド価値の向上が待っています。単にデザインスキルが高いだけでなく、貴社特有の事情を理解し、組織を巻き込み、長期的に伴走してくれるパートナーを見つけることが、プロジェクト成功の鍵となります。まとめ大企業におけるWebデザイン外注は、単なる「制作」ではなく、組織変革を伴う「戦略的なプロジェクト」です。複雑な意思決定プロセス、部門間の連携、レガシーシステムとの連携といった課題を乗り越えるためには、単にデザインスキルが高いだけでなく、組織を巻き込み、技術的な実現可能性を見据え、長期的に伴走してくれるパートナーが必要です。信頼できるパートナーと共に、貴社のWebサイトを、ビジネス成長の強力な武器へと進化させてください。このような課題をお持ちの企業様は、ぜひゆめみにご相談ください。ゆめみは一度お取引いただいたお客様との長期的なパートナーシップを重視し、85%を既存顧客が占める信頼関係を築いています。24年の実績と高い継続率を持つゆめみは、200社以上の支援経験を活かし、最適なソリューションをご提案いたします。